お鈴のとりあえず毎日

マレーシア人の嫁とホーチミンで暮らすお話。

第30話 鈴木君と後藤君

いよいよ一年に一回程度の更新頻度になってきたこのブログだが、この数ヶ月何もなかったと言えばそうではない。やはり一番大きな変化といえば、人は未来にタイムトラベルできるのか?という問題を自分の中で噛み砕き、「できない」と結論が出た事だと思う。ただ、光の速さで動けてもろもろの影響を受けない前程で考えると、未来に行ったっきりはできそうだ。ここでの未来の定義は「自分から見た世界が幾ばくか先にある」であり、時空をまたぐ類の話ではない。つまり、全ては同じ三次元の中で起こっている話だ。これを未来だというなら、未来には行くことができる。


それでは一緒に考えていこう。反論や間違ってるところがあれば是非教えて頂きたい。


説明していくにあたり、いくつか固めて置かないといけない定義がある。
1つ目は上記の書いた未来というモノの考え方。


2つ目は光は不変だが、時間は不変ではない。という事。
どうして時間が不変ではないのかは、難しすぎて全く理解できず説明のしようがないが、どうやら動く物質の速度が光の速度に近ずくと、物質に流れる時間が遅くなるようだ。
これは一般相対性理論で立証されていて、実際にそうなったという実験もされている。有名なものだと、地上に置いた時計と、ジェット機に乗せた時計とで同じタイミングで針を動かし、ジェット機が地球を一周して同じタイミングで止めると59ナノ秒(1ナノ=10億分の1秒)の遅れがジェット機の時計に出たというものだ。


3つ目は高速で人間が動いた時に起こる時間の進み方以外のあらゆる影響を考えない。


この3つの考えを固めた上で、わかりやすく説明していく。
ジェット機程度の速度でも時間に遅れが出るという事は、光の速さで動いている人はもっと時間の流れが遅くなる。ここでは簡単に光速時の時間の進み方を10分の1で考えてみよう。
鈴木君と後藤君が同じ腕時計をしている。同じタイミングで針をスタートさせる。スタートと同時に鈴木君は光の速さで動きはじめた。後藤君は60分経過した時に時計を止める。光の速さで動いていた鈴木君も、後藤君が時間を止めたタイミングで動くのやめて時計を止める。すると後藤君の時計は60分経過しているのたいし、鈴木君の時計はまだ6分しか経過していないのだ。
これは上記の書いたジェット機の話と全く同じ考え方だ。
この考えで時間を伸ばしてみると、鈴木君が光の速さ2年動き続けると、後藤君の時間は20年たっている事になる。
鈴木君は35歳から37歳になったの対し、後藤君は35歳から55歳になり、短髪で白髪交じりの初老になっている。
鈴木君は2年しか時間がたっていないのに、後藤君は20年たち初老になっている、この状況は鈴木君から見ると未来である。


ここでの未来とは何かを予言できるというわけでもなければ、また過去に戻れるものでもない。ましてや、鈴木君が過去、現在で2人存在するという話でもない。同じ現在で、時間の流れ方が鈴木君だけ遅くなっただけの話だ。ただ、光速で動く事をやめた鈴木君から世界を見ると、少し時間が先に進んでいるという話。それを未来というなら、いつか未来に行けるんだろうと思う。

 

 


全盛期という物は常に未来にある。